2020-09-26 コロナウイルス対策を講じての地域活動イベント 『5年先の健康について考えよう』と題してUR都市機構、早良区地域保健福祉課と協働にて地域住民向けイベントを行いました。 フレイル予防と地域の健康ひろばの活用について地域で活躍している訪問看護事業所の理学療法士からの講義と安全に運動機器を利用するためのアドバイス。 コロナウイルス感染予防と望ましい
2020-07-28 職場説明会 本日は来年度卒業の新卒者採用の職場説明会でした。 新型コロナの影響で開催を数か月見合わせておりましたが、出来得る限りの中での予防対策を講じながらの開催でしたので、見学会等はできませんでしたが、先週より学生さんにセミナールームにお越しいただき、弊社の理念や事業内容、様々な活動内容や地域での取り組みな
2020-03-15 室内でもハッスル スター福祉村デイサービスの相談員です。暖かくなり、日中も過ごしやすくなり桜の開花も近づいてきましたね。現在、コロナウイルスの影響で外出を控えさせてもらっています。気持ちのいい天気に早くお出かけに行きたいね、とご利用者様も心待ちにしております。私たち職員も申し訳ない気持ちと同時に、皆さんとお出かけ出
2020-03-11 事業所内研修会24時間看護師見守りシステム 本日はケアマネジャー、福祉用具専門相談員を対象に、24時間生体センサーによる看護師の見守りシステム『ウォッチコンシェルジュ』の説明会として、株式会社ワーコンの青木代表にお越しいただきました。 在宅や施設など様々な場所で生活する介護が必要な方を見守りながら、生体センサーやコミュニケーションロボットを
2020-02-29 スター福祉村ケアプランセンターです。 スター福祉村ケアプランセンターのケアマネジャーです。先日は権利擁護の研修会に参加して沢山の事を学んできました。 ケアマネージャーのスキルアップのため担当者が年間計画書を立案し、毎年協力し合いながら様々な研修会に参加しています。今年度も多くの研修会に参加する事ができました。 明日から3月ですね。3
2020-02-17 スターフィールド職員健康診断 本日は西区事業所と早良区の本社にて全職員での健康診断を行いました。 毎年事業所に検診車と医師や看護師にお越し頂き、一斉に健康診断を行っています。 企業理念の「地域に根差した最高・最良の介護を目指します』を実践するためにも、先ずは自分自身が心身ともに健康であることが重要となります。 常に健康を意